大家さんの個人名刺交換マナー!人脈を作る初挨拶のコツと基本ルール

国内不動産投資
ついに、当ブログ「南国リゾカジ大家さん」が、ブログ村の「40代サラリーマン」注目ブログにランキングされました!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

おかげさまで現在ランキング〇位!クリックして現在のランキングを確認してね。

南国リゾカジ大家さん_記事更新の遅れ

龍久
こんにちわ、龍久です。

今回は、大家さんの名刺交換マナーやルールについて、考えていきますよ!

プライベートの場で、名刺交換なんて「馬鹿馬鹿しい」とか「くだらない」とか「無駄」とか、思って軽視している人がいますが、それは間違いです。

サラリーマン大家になる前や、不動産投資を開始した後には、頻繁に名刺交換するタイミングがあります。名刺交換は、大きなお金の動く不動産投資では「超重要イベント」です。

名刺交換マナーや基本ルールを再確認したい。

名刺交換時の挨拶や会話が上手くいかない。

そもそも大家さん用の名刺なんて作ってない。

こんな問題をサクッと解決して、不動産投資で成功へとつながる最高の人脈を作っていきましょう。

スポンサーリンク

サラリーマン大家の個人名刺と企業名刺の使い分けとは?


サラリーマン大家は、2種類の名刺を持つことになります。サラリーマンとしての企業名刺と、大家としてのプライベート名刺です。

サラリーマン大家の持つ名刺
<企業名刺>
サラリーマンとしての会社名と肩書きが記載。

<プライベート名刺>
不動産投資を行う大家さんとしての肩書きやニックネームが記載。

こっそり起業しているサラリーマン大家は、3種類目の名刺、自分の会社の名刺も持ってたりします。

名刺を配る相手は、

<サラリーマン大家さんの企業名刺>
不動産投資会社、銀行の融資担当者、税理士などに配る。

<プライベートな個人名刺>
セミナー、ビジネス勉強会、大家さん交流会、不動産投資の懇親会で、主に大家さん仲間に配る。

この2種類の名刺の使い分けや、名刺の役割、大家さんの肩書きについて、別記事にしてあります。

サラリーマン大家は名刺を作ろう!記憶に残る肩書きと配布効果とは?

サラリーマン大家さんの場合、不動産投資会社、銀行の融資担当者、税理士との名刺交換では、普段、サラリーマンとして名刺交換している基本マナーや基本ルールに則って行えば、問題ありません。

では、セミナー、ビジネス勉強会、大家さん交流会、不動産投資の懇親会で、自分と同じサラリーマン大家と名刺交換する時のマナーやルールは、実際どうなっているのか、経験も踏まえて解説します。

ビジネス名刺交換の基本マナーと基本ルールを再確認しよう


その前に、一般的なビジネスマナーとしての名刺交換マナーや基本ルールを再確認しましょう。

名刺交換の基本マナーをマスターすれば、カッコよくスマートに名刺交換できます。

人脈を作る名刺交換の基本マナー!初挨拶のコツと順番NGルールとは

<この記事を読んで得られる知識>

・訪問先での目上との名刺交換の順番は?
・両手、片手、同時交換のルールは?
・名刺交換時の名刺入れの使い方は?
・名刺交換相手が複数vs複数の場合は?
・挨拶のマナーやコツは?
・NGマナーとは?

次に、この記事の要点をまとめてありますよ。昔、覚えた名刺交換マナーを思い出してください。

ビジネス企業名刺交換の手順

<名刺交換の手順>

【手順1】
お金を貰う側から、お金を払う側に名刺を出す。

【手順2】
訪問者から訪問先に先に名刺を出す。

【手順3】
役職が上の者同士から名刺交換を行う。

【手順4】
目下から先にお辞儀をして「社名、部署名、氏名」を名乗る。

【手順5】
自分の名前を相手の方に向けて、右手で名刺を持ち、名刺を差し出す。

※最近の名刺交換マナーは、同時交換が主流。よって、より丁寧と言われる両手での名刺交換は行われない風潮。同時交換は片手での交換になる。

【手順6】
左手で名刺入れをもち、名刺入れの上で相手の名刺を受け取る。

【手順7】
名刺を頂くときに「頂戴します」と挨拶する。

【手順8】
そのまま名刺入れに入れずに、テーブル上に席順通りに並べる。

【手順9】
打合せ終了後に、机の上の名刺を名刺入れにしまう。

次に、名刺を受け取るときの、基本マナーやルールを確認しましょう。

ビジネス企業名刺交換のもらい方マナー

名刺のもらい方マナー
・相手の会社名や会社ロゴ、肩書きの上に指を置かない。

・名刺の同時交換の場合、目上(訪問先相手)より先に名乗る。

・同時交換と言っても、基本的に目下が目上より先に名刺を渡す。

・相手の目の前で、相手の名刺にメモ等を書き込んではいけない。

次に名刺を渡すときの、基本マナーやルールを確認します。

ビジネス企業名刺交換の渡し方マナー

名刺の渡し方マナー
・相手が差し出した名刺の高さより、低い位置で名刺を差し出す。

・目で読める位置、だいたい胸の辺りで名刺を差し出す。

・名刺をテーブル越しに渡さない。目上の席に移動して渡す。

・ポケットや財布に直接入れてある名刺を使わない。

・よれよれの名刺、折れ曲がった名刺、汚れている名刺を渡さない。

ここまでは、サラリーマンとしての企業名刺の交換マナーとルールを再確認しました。

では本題の、サラリーマン大家の「個人名刺」の交換方法を、僕の経験と、他のサラリーマン大家さんの実例をもとに解説しますね。

サラリーマン大家の名刺交換の順番は?目上とかあるの?


サラリーマン大家同士の名刺交換の場合、目上とか目下は基本的にありません。なのでサラリーマン大家同士の名刺交換には、基本マナーとして、どちらが先とかは順番は存在しません。

ただし、名刺交換の順番が発生するシチュエーションがあります。このような状況下であれば、自分から先に名刺交換を行いましょう。

順番が発生する状況
不動産投資セミナー、ビジネス勉強会、大家さん交流会、不動産投資の懇親会で・・・

・自分が後から入会、参加した新参者の場合。

・相手が明らかに先輩大家さんの場合。

・相手が自分より年配者の場合。

・相手が不動産投資家として著名人だった場合。

・相手がセミナーや勉強会の講師の場合。

相手が自分より不動産投資家として、ステージが上の人の場合、自分から名刺交換を依頼する順番がベストです。

プライベートの状況では、自分から名刺交換を言い出さないと、誰も自分とは名刺交換をしてくれません。

名刺交換をして頂けないでしょうか?

と自分から言い出す事が、むしろ新参大家さんの名刺交換マナーです。

複数同時の多人数と名刺交換するときのマナーとは?


不動産投資家として似たようなステータスのサラリーマン大家さんの場合は、これから共に頑張る仲間なので、あまりマナーとかルールは気にする必要はありません。

同じサラリーマン大家の集まりの場合は、基本的に名刺交換マナーやルールは無い。
不動産投資セミナー、ビジネス勉強会、大家さん交流会、不動産投資の懇親会で、自然に誰かが名刺交換をし始めるので、その流れに乗るだけです。

この場合は多人数の名刺交換になりますが、両手で渡す、とか、右手で渡しながら相手の名刺は左手で、とか、気にする必要はありません。

仲間内の砕けた付き合いの中の名刺交換と言っても、最低限のマナーとルールはある。
これは相手が不快に感じないように、僕が個人的に決めているルールですが、NG集として、この記事の最後に記載します。

ちなみに、口下手の僕は、名刺を渡すときに、

良い関係を作るため、どんな挨拶や会話を行えばいいんだろう?

って、いつも思ったりしています。そんな話を次にしていきます。

不動産投資家の名刺交換時の挨拶マナーと会話のコツは?


不動産投資を行っている大家さん仲間内では、名刺交換マナーは余り気にする必要はありません。ただ、気にする必要があるのは、相手との関係構築するための「挨拶と会話」です。

ここでも、僕が個人的に決めているルールやコツを紹介します。

<大家同士の名刺交換時の挨拶と会話のコツ>

・勤務先や役職、肩書きは名乗らない。

・勤務先や役職、肩書きは聞かない。

・給料収入規模、家賃収入規模、資産に関する事を聞かない。

・名刺を渡すときに、自分から名乗り挨拶する。

・相手の個人名刺をちゃんと見て、名前を読み上げる。

・個人名刺の肩書きが書いてあったら、肩書きの意味を聞く。

※例)投資ブロガーって書いてあるけど、どんなブログ書いているんですか?

・それ以外に聞けそうな記載内容があったら聞く。

※東京都江戸川区に住んでるんですね、江戸川区の物件価格って最近どうですか?

・名刺のデザインとか、なんでもいいので聞く。

※凝った名刺デザインですね!自分でデザインしたんですか?

つまり・・・

僕はアナタに興味がありますよ!

と、伝えてあげるわけですね。

情報が名刺しかないので、名刺に記載されている内容を足掛かりにするしかありません。名刺交換が目的ではなくて、人脈を構築するのが目的です。どんどん会話するのがコツですね。

不動産投資家から受け取った名刺の収め方マナーとは?


それぞれの席が決まっていて講義が始まるような、不動産投資セミナー、ビジネス勉強会の開始前に名刺交換をした場合は、名刺を名刺入れに入れてしまっても問題ありません。

交流会、懇親会のような、食事を伴った雑談交流が行われる場では、誰がどの名刺かわかるように、テーブルの上に並べるのも良いです。

1度に沢山の名刺交換をした場合、全ての名前なんて簡単に覚えられない。
この状況では、名刺をテーブルの上に並べ、相手の名前を覚える努力をしていることを、相手に見せるのも好印象。ただし、懇親会のテーブルの上で、食事をするわけです。食事で相手の名刺を汚してはダメです。

次は、個人名刺の交換マナーNG集をまとめました。

サラリーマン大家のダメな名刺の配り方NG集


最後に、サラリーマン大家さんの名刺交換マナーNG集をまとめました。

龍久
これは、僕が個人的にNGルールとして決めている内容ですよ!
相手を不快にさせてしまうかも?名刺交換マナーNG集です。
大家同士の名刺交換マナーNG集
・ポケットや財布に直接入れてある名刺を使うのはNG。

・よれよれの名刺、折れ曲がった名刺、汚れている名刺を渡すのはNG。

・テーブルの上に置いて渡すのはNG、手渡しが基本。

・名刺を渡すときに、自分の名前を名乗らないのはNG。

・受け取った名刺を、その場で目を通さずスルーするのはNG。

・派手過ぎる個人名刺はNG。

最後の「派手過ぎる個人名刺はNG」と言っても、相手に失礼になる、とか、そんな理由ではありません。

派手な名刺とは、相手に何を伝えたいのかわからない、ただデザインや紙質に凝ってみました的な、自己中心的な目的を達成できない名刺の事です。

名刺デザインは、相手の記憶に残る名刺、目的を達成する名刺にしなければなりません。しかし、その目的を達成するために「名刺を派手にする」という方法は違うと思っています。

龍久
皆さんは、どんなデザインの個人名刺を作っていますか?
最後に、不動産投資を行う大家が持つべき「名刺デザイン」「記載内容」「レイアウト」作り方の全てについて記載します。

スポンサーリンク

個人投資家の個性を生かした好印象デザイン名刺の作り方


個人名刺、プライベート名刺を作るとき、どんな名刺にしたら良いか、迷いますよね。

サラリーマン大家が個人名刺を作るとき、かなり迷って作っているのを、僕自身が受け取ってきた名刺からも感じます。

例えば、

・外人に渡す予定が無いのに英語表記。

・無地に名前しか書かれていない。

・難しい漢字の名前なのに、読み仮名が無い。

・思いっきり妖精が出てきそうなメルヘン風。

・アピール文を書きすぎて、逆に読む気にならない。

・サンプルデザインを使っただけで個性が無い。

そこで「僕の名刺をサンプル例」にして、個人名刺の記載内容や肩書き、デザイン方法、ロゴの作り方、QRコードの載せ方、オススメ名刺ショップをまとめて、マニュアル記事にしました。

【実演】初めての個人名刺の作り方マニュアル!デザインから発注まで

<この記事で出来る事>

・記憶に残る個人名刺の記載内容を決められる。

・目的を達成できる個人名刺のレイアウト方法がわかる。

・視覚印象の効果の高いデザインロゴが無料で簡単に作れる。

・名刺の表面と裏面の役割の違いが分かる。

・記載内容からデザイン、発注まで全て書かれたマニュアル記事。

龍久
僕のサラリーマン大家としての、サンプル個人名刺を作る手順を、全て公開していますよ!ちょっと勢い良すぎる名刺が出来てしまいましたが(汗
名刺作成やデザイン作成に使える無料ツール類も全部、網羅しているパーフェクトマニュアルを参考に、名刺作成にチャレンジしてみてください。

スポンサーリンク
この記事を最後まで読んで頂いて、本当に有難うございます!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

もし、面白かった、とか、参考になった、とか少しでも感じて頂けたのなら、バナーをクリックしてブログランキング上位になるための応援して頂けないでしょうか?

アナタのクリックが僕の励みになります、また次の記事でお会いしましょう!

海外投資

南国リゾカジ大家さん・龍久LINE公式アカウント